介護

介護 最新介護事情

2020/10/5

自治体ではテレワーク導入が推進中!在宅介護をしながら働く方法

介護をしながら仕事を続けることができる「テレワーク」が注目されています。 レワークの導入に積極的な地方自治体も増加傾向にあり、これまでの当たり前とされてきた「働き方」を変える勢いさえ感じられます。 そもそもテレワークとはどのようなものなのか、その将来性について考察します。 ■テレワークとは テレワークとは、tele=離れた場所とwork=働くを合わせた造語です。 在宅勤務、モバイルワーク、サテライトオフィス勤務など様々な形態がありますが、いずれも出社の必要がないこと、勤務時間にとらわれないことなどが特徴で ...

介護 介護の豆知識

2020/10/5

過去最高の伸び率! 社会保障給付費と介護サービス

社会保障給付費が過去最高の伸び率を記録しています。 内訳を見てみると介護サービスの利用者が急増していることが特徴的です。 今後、高齢化社会が進むに従ってこのままの上昇率が続くならば、社会保障制度そのものを揺るがせることにもなりかねないという指摘もあります。 日本の社会保障の現状と将来について考察します。 ■社会保障費ついに120兆円超え 国立社会保障・人口問題研究所の調査によれば、2017年度の社会保障給付金は前年度比1.7%増の120兆2443億円にも達しました。 ここ数年最高記録を更新し続けていますが ...

介護 介護と法律

2020/10/4

医療介護総合確保推進法で何が変わる?

日本は2025年を迎えると、超高齢化・少子化社会となり、現在の社会保障制度が崩壊してしまうのではないかという危機にさらされています。 この2025年問題を回避するために制定されたのが「医療介護総合確保推進法」です。 具体的に医療介護総合確保推進法とはどういったもので、何が変わっていくのでしょうか? ■医療介護総合確保推進法とはどういったものなのか? 医療介護総合確保推進法とは、高齢化が進んでいく中で、社会保障制度をこれからも維持するために医療や介護の新体制や新しい税制支援制度の制定、地域包括ケアシステムの ...

介護 介護とお金

2020/10/4

認知症の介護時は「成年後見制度」で財産を守ろう

認知症では記憶や物事を覚えていることがなかなか難しく、様々なトラブルに巻き込まれやすいと言われています。特に認知症の高齢者の資産を狙って使い込みや詐欺といった犯罪行為にまで発展してしまうケースも少なくありません。 そこでこのようなトラブルに巻き込まれてしまうリスクが高いという時に活用してほしい、「成年後見制度」について知っておきましょう。 ■認知高齢者が巻き込まれてしまうトラブルと、それを守る成年後見制度 高齢白書によると、オレオレ詐欺・還付金詐欺といったいわゆる振り込め詐欺と言われる分類の詐欺行為による ...

介護 介護と法律

2020/10/3

介護離職ゼロを目指す!介護離職防止支援助成金について

介護を理由とした離職が増えています。 日本の高齢者人口は3,300万人を突破し、いよいよ本格的な高齢化社会に突入しつつありますが、それに伴い要介護者も急増中です。 高齢者の介護を主に担っているのは子どもやその配偶者です。 ちょうど働き盛りであるにもかかわらず、介護を理由に仕事を辞めざるを得ない人が増えているのです。 このようなケースが増えれば社会にとっても大きな打撃と言えるでしょう。 介護離職問題について考察します。 ■深刻化している介護離職 親の介護をスタートした時には正社員だった人の過半数以上が、1年 ...

介護 介護とお金

2020/10/3

相続法を見直し中!? 全部変わったら何が起きる?

超高齢化社会の到来を前に相続法の改正が審議されています。 法務省が発表した中間試案では「遺産分割」「遺言制度」「遺留分制度」「配偶者の居住権」「相続人以外の貢献」という5つの柱が示されています。 仮にすべての試案が通った場合、どのようなことが起きるのでしょうか。 ■久しぶりの相続法改正 前回相続法が改正されたのは1980年、配偶者の法定相続分を3分の1から2分の1に引き上げられた時でした。 それ以来、35年以上も大きな見直しは行われませんでしたが、その間に社会情勢は大きく変化しました。 特に高齢化は著しく ...

© 2024 どよう